翻訳と辞書
Words near each other
・ アトラハシース
・ アトラル
・ アトラン
・ アトラン (化学)
・ アトランジャー
・ アトランタ
・ アトランタ (CL-104)
・ アトランタ (ジョージア州)
・ アトランタ (原子力潜水艦)
・ アトランタ (曖昧さ回避)
アトランタ (装甲艦)
・ アトランタ (軽巡洋艦)
・ アトランタ (防護巡洋艦)
・ アトランタBC
・ アトランタの戦い
・ アトランタオリンピック
・ アトランタオリンピックでの国・地域別メダル受賞数一覧
・ アトランタオリンピックにおけるウエイトリフティング競技
・ アトランタオリンピックにおけるサッカー競技
・ アトランタオリンピックにおけるサッカー競技・女子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アトランタ (装甲艦) : ウィキペディア日本語版
アトランタ (装甲艦)
CSS/USS ''アトランタ''(CSS/USS ''Atlanta'')は、南北戦争中にアメリカ連合国海軍(南部海軍)とアメリカ合衆国海軍(北部海軍)の双方で使用された砲郭型装甲艦。元はスコットランドで建造され、南軍封鎖突破船として使用した商船フィンガル(Fingal)であり、北部海軍の封鎖を突破してジョージア州サバンナに入港した。その後幾度かヨーロッパに向かうために封鎖突破を試みたが失敗したため、装甲艦に改造されアトランタの名前が与えられた。1863年、座礁したところを北部海軍の2隻のモニター艦に鹵獲され、修理の後に北部海軍で使用された。活動の場はおおむねジェームズ川であり、そこの北軍を支援した。1865年に退役し、予備役艦隊に所属した。その後ハイチに売却されたが、1869年12月、引渡しのためハイチに向かう途中で沈没した。'アトランタ''(CSS/USS ''Atlanta'')は、南北戦争中にアメリカ連合国海軍(南部海軍)とアメリカ合衆国海軍(北部海軍)の双方で使用された砲郭型装甲艦。元はスコットランドで建造され、南軍封鎖突破船として使用した商船フィンガル(Fingal)であり、北部海軍の封鎖を突破してジョージア州サバンナに入港した。その後幾度かヨーロッパに向かうために封鎖突破を試みたが失敗したため、装甲艦に改造されアトランタの名前が与えられた。1863年、座礁したところを北部海軍の2隻のモニター艦に鹵獲され、修理の後に北部海軍で使用された。活動の場はおおむねジェームズ川であり、そこの北軍を支援した。1865年に退役し、予備役艦隊に所属した。その後ハイチに売却されたが、1869年12月、引渡しのためハイチに向かう途中で沈没した。'(CSS/USS ''Atlanta'')は、南北戦争中にアメリカ連合国海軍(南部海軍)とアメリカ合衆国海軍(北部海軍)の双方で使用された砲郭型装甲艦。元はスコットランドで建造され、南軍封鎖突破船として使用した商船フィンガル(Fingal)であり、北部海軍の封鎖を突破してジョージア州サバンナに入港した。その後幾度かヨーロッパに向かうために封鎖突破を試みたが失敗したため、装甲艦に改造されアトランタの名前が与えられた。1863年、座礁したところを北部海軍の2隻のモニター艦に鹵獲され、修理の後に北部海軍で使用された。活動の場はおおむねジェームズ川であり、そこの北軍を支援した。1865年に退役し、予備役艦隊に所属した。その後ハイチに売却されたが、1869年12月、引渡しのためハイチに向かう途中で沈没した。'Atlanta'')は、南北戦争中にアメリカ連合国海軍(南部海軍)とアメリカ合衆国海軍(北部海軍)の双方で使用された砲郭型装甲艦。元はスコットランドで建造され、南軍封鎖突破船として使用した商船フィンガル(Fingal)であり、北部海軍の封鎖を突破してジョージア州サバンナに入港した。その後幾度かヨーロッパに向かうために封鎖突破を試みたが失敗したため、装甲艦に改造されアトランタの名前が与えられた。1863年、座礁したところを北部海軍の2隻のモニター艦に鹵獲され、修理の後に北部海軍で使用された。活動の場はおおむねジェームズ川であり、そこの北軍を支援した。1865年に退役し、予備役艦隊に所属した。その後ハイチに売却されたが、1869年12月、引渡しのためハイチに向かう途中で沈没した。')は、南北戦争中にアメリカ連合国海軍(南部海軍)とアメリカ合衆国海軍(北部海軍)の双方で使用された砲郭型装甲艦。元はスコットランドで建造され、南軍封鎖突破船として使用した商船フィンガル(Fingal)であり、北部海軍の封鎖を突破してジョージア州サバンナに入港した。その後幾度かヨーロッパに向かうために封鎖突破を試みたが失敗したため、装甲艦に改造されアトランタの名前が与えられた。1863年、座礁したところを北部海軍の2隻のモニター艦に鹵獲され、修理の後に北部海軍で使用された。活動の場はおおむねジェームズ川であり、そこの北軍を支援した。1865年に退役し、予備役艦隊に所属した。その後ハイチに売却されたが、1869年12月、引渡しのためハイチに向かう途中で沈没した。
==封鎖突破船フィンガル==

フィンガルはスコットランドグラスゴーにおいて、ジェームズ・アンド・ジョージ・トンプソンの設計、クライドバンク鉄工造船所で建造された商船で、1861年の初めに完成した.〔Dictionary of American Naval Fighting Ships, ''Atlanta'' 〕。後にアトランタの見習い士官となったダブニー・スケールズによると、鉄製船体の2本マストで、全長は、全幅はであった。喫水は、船底から主甲板までの高さは であった。スケールズは重量を約 700 (bmトン)と見積もっている。フィンガルは煙管型、 ボイラーは1基、垂直シリンダーの船舶用蒸気機関2基を備え、1軸スクリューにより13ノットの速度を出すことができた。シリンダーの直径は、ストロークはであった〔Emerson, pp. 368, 371, 377〕。
フィンガルはしばらくの間、ハッチンソン・ウェストハイランド・サービス社の船としてグラスゴーとスコットランドの他の都市を行き来していたが、1861年9月にイギリスにおける南軍のエージェントであったジェームズ・ブロック(James Dunwoody Bulloch)が購入した〔。目的は軍需品や補給物質を南軍に届けることであったが、それを隠すためにブロックはイギリス人の船長を雇い、行き先をバミューダバハマナッソーと偽った。貨物は10月始めにグリーンノックで積み込まれたが、ブロックと他の乗客はそこでは乗船せず、ウェールズホリーヘッドで乗り込んだ。10月14日から15日にかけての夜中、フィンガルはホリーヘッドの堤防からゆっくりと出て行ったが、そこに無灯で係留されていたオーストリアのブリッグ・ジカルディ(''Siccardi'')に衝突、これを沈めてしまった。ブロックは彼の経理エージェントに手紙を書き、「ホリーヘッドに長期間留まることはできないため、オーストリア船のオーナーとの賠償交渉を行うよう」指示している〔Bullock, pp. 110–15〕 。11月2日にはバーミュダに到着した。バーミューダ出航後の11月8日、ブロックはフィンガルの目的地はサバンナであること、従えないものはナッソーまで送り届けることを船員に伝えた。これに対して、乗員全員が北部海軍の封鎖を突破してサバンナに向かうことに同意した。幸運なことに深い霧が出ており、封鎖艦に見つかることなく、11月12日に無事サバンナに入港した〔Scharf, pp. 639–40〕。
フィンガルが貨物を降ろしている間に、ブロックはアメリカ連合国の首都であるリッチモンドに出向き、海軍長官のスティーヴン・マロリーと会談した。ブロックは海軍の口座で綿花を購入し、これをヨーロッパで売却、その利益で船舶と装備品を購入することを提案し、マロリーはこれを承認した〔Wise, p. 56〕。ブロックは11月23日にサバンナに戻ったが、貨物と石炭の積み込みにさらに1ヶ月を要した。12月23日、封鎖突破を試みたが、サバンナ川河口のティビー島(Tybee Island)を占領した北部海軍がサバンナからの航路を支配しており、それはほとんど不可能であることが分かった。ブロックは1862年1月後半に封鎖突破の見込みがないことをマロリーに報告した。マロリーはフィンガルを他の士官の指揮に委ね、他の方法を見つけてヨーロッパに戻るようにブロックに指示した〔Scharf, pp. 640–41〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アトランタ (装甲艦)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.